国境なき医師団デジタル版学習教材
世界には紛争や自然災害などにより、命の危機に瀕する人びとがいます。
本プログラムは、そのような人びとの状況をまずは知ること、人道援助を行う人の存在を知ること、そして日本にいる私たちに何ができるかを考えることを目的としたデジタル教材です。
クラウド活用型学習教材として、日本文化教育推進機構で教材化のお手伝いをさせていただきました。
© Pablo Tosco/Angular
© KARAM ALMASRI
【対象学年】
小学校5・6年生(その他の学年でのご利用もご相談ください)
【対象教科・時数】
道徳・1時間
道徳科を想定していますが、社会科や総合的な学習の時間などの発展的な学習教材としてもご利用いただけます。
小学5・6年生 学習指導要領関連項目は下記の通りです。
■道徳
「思いやり、感謝」「公正、公平、社会正義」「国際理解、国際貢献」「生命の尊さ」の項目に該当します。
■社会
グローバル化する世界と日本の役割の「我が国の国際協力の様子」として、医療分野の貢献の事例として取り上げていただけます。
【教材の種類】
Googleスライド(17ページ)
指導案
【学習のねらい】
① シリア人患者「ルカヤさん」の体験から、今も続く紛争と過酷な状況に生きる人びとを思う想像力を育む。
② 国境なき医師団「ハイダル医師」の活動から、国境を越えて、希望を生む人道援助の意義を理解する。
③ 動画やウェブサイトから、必要な情報を読み取り、自ら考え理解を深める。
【準備するもの】
教師 : Wi-Fi接続(無線LAN) パソコン(タブレット) 大型モニター Googleスライド(テキスト) 指導案
児童 : Wi-Fi接続(無線LAN) パソコン(タブレット) Googleスライド(テキスト)
【使用料】
無料
詳細はこちらよりご覧ください